2018年7月 晩杯屋 & 出張泡盛倉庫で朝飲み♪ |
上京2日目。
今日も朝から飲むぞ!コラッ
台風一過~♪とホテルを出たら雨が・・・。
「ところにより雨が降るでしょう」とは
ゆうとったけど、どうして私の上で降るんよ。
ホテルの傘を借りて新宿まで。
いつもは築地に来てもろうとるけど今回は
思い出横丁へ行ってみよー。

見ながら横丁を歩いてみたけど、お店自体がない。
あれれ?閉店した?(汗
と、グーグルマップを見たら

2階のテーブル席は12時からとのことで
じゃあ、ちょっとだけ立ち飲みしよか~と1階で。

抹茶飲んでるみたいな濃い緑茶味。

話に夢中になっとって、一口食べて撮り忘れたことに
気づいた^^;

台北帰りの彼女から楽しい話を聞かせてもろ~た。
1日で10キロくらい歩いとって感心しまくり。
友人の2杯目は・・・

大笑いしながら絞る絞る。


1杯ゆうときながら結局10時すぎまで
ここにおりました(汗

伊勢丹の沖縄展でおつかいを頼まれとった私。
友人も行く、と言ってくれたんで一緒に。

「泡盛売り場の奥に那覇で行く泡盛のお店が」
と友人に説明するだけのつもりで行ったら
カウンター用意してくれた^^;
友人は泡盛=ツーンとした良くないイメージ
しかないそうで。
ストレートかロックで飲んだらそうじゃわなぁ。
友人はグレープフルーツがNGなのでトマトと
セロリとバジルが入った泡盛サングリアを。


「食べてみてください~苦くないですよ」
「ほんと!ナッツみたいに食べられる」

いまいパン さんのハーブ入りクッキーも。

琉球漆器に釘付け。

「飲みやすい!」と言ってくれてホッ。
泡盛のイメージが変わってくれたら嬉しいな。

友人にも食べてもらいたかったのに残念。
今日は1杯だけで(笑)失礼して。

おつかいを頼まれとった私は
もずくの天ぷらや田芋の天ぷらを購入。
あと、もうひとつ

このあと地下降りて、両手いっぱい買い物して
友人とは別れて婦人会へ。
朝早くから付き合ってくれて、ありがとね♪
おまけ画像

画像送ってーと、土曜日に夫に言われた時には
既に伊勢丹を出た後じゃったんで泡盛倉庫さんで
コーヒー泡盛を飲んだ後、写真だけ撮らせて
もらいました。
イベント等でしか出ない限定古酒だそう。
限定ものに弱すぎ^^;